機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

13

かわる!わかる! 2020 年より先を見た IoT/AI 起業

世界を変えるIoTを創ろう!

Organizing : 東京開業ワンストップセンター

Registration info

IoTチャレンジャー

Free

FCFS
0/3

IoTドリーマー

Free

FCFS
0/2

興味あり!

Free

FCFS
1/5

Description

シリーズ開催 第二弾!

2018年3月13日(火)16:00 - 17:30 @Plug and Play Shibuya

『かわる!わかる!  2020 年より先を見た IoT/AI 起業』

IoT/AI 動向最先端をゆく 仲村氏の連続登壇!

IoT市場の現状、展望、ビジネス環境、IoTの仕組み、適用範囲、IoT顧客ニーズのポイントまでを

東京オリンピックが開催される2020年より先を見ていきます!

<特典> ・ビジネスエアーポートの1DAY FREE PASSをプレゼント

【発表者】 仲村 健太

IoTガジェット研究所主催 (中小企業診断士)

補助金の事務局担当者経験(運営側で年間60件以上を査定)もあり、補助金/助成金の注意点やポイントに詳しくなりました。 ※補助金事務局内での情報については、お答えしかねますのでご了承ください。

1981年沖縄県生まれ。 琉球大学法文学部卒業後、本田技研工業株式会社へ入社。 四輪領域の販売施策の企画、マーケティングから推進・運営、福祉事業領域では開発から生産・運営の推進と委託法人の事業移管プロジェクトを担当。 販売現場での営業、そして四輪販売会社のマネジメントサポートをするブロックマネージャーも経験。 12年9ヶ月の勤務後、2015年12月に退職。

その後、2017年1月から現職、中小企業診断士として活動。

1年目は、ものづくりの製造業を中心に支援やネットワークを広げて、 今年から本格的にIoTビジネスの立上げにむけて始動。

アクセラレーターコースを受けながら、試作品の製作に奮闘中です!

【IoTアイデアでの実績】 ・Tokyo Startup Gateway 2017 一次通過 ・BusiNest アクセラレーターコース 採択 ・Challenge IoT Award 2017 関東大会 スポンサー賞受賞

【ブログ】IOTだよ/OKSTYLE

Presenter

仲村 健太 仲村 健太

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

OKstyle

OKstyle published かわる!わかる! 2020 年より先を見た IoT/AI 起業.

03/07/2018 09:56

かわる!わかる! 2020 年より先を見た IoT/AI 起業 を公開しました!

Group

IoTガジェット研究所

IoTガジェット好きによる、ガジェット好きのための、集まり

Number of events 11

Members 25

Ended

2018/03/13(Tue)

16:00
17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/03/07(Wed) 09:56 〜
2018/03/12(Mon) 23:30

Location

Plug and Play Shibuya

東京都渋谷区道玄坂 1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル1F

Organizer

Attendees(1)

Kerotan7

Kerotan7

かわる!わかる! 2020 年より先を見た IoT/AI 起業に参加を申し込みました!

Attendees (1)

Canceled (1)