Apr
22
アイデアをビジネスにするアクセラレータープログラムを活用する3つのポイント
〜1つのIoTアイデアで3つのアクセラを受けて起業してみた〜
Organizing : TOSBEC
Registration info |
起業予定 Free
FCFS
将来起業を検討 Free
FCFS
起業に興味関心あり Free
FCFS
まずは副業から Free
FCFS
IoTや支援制度の話ききたい! Free
FCFS
|
---|
Description
『アイデアをビジネスにするアクセラレータープログラムを活用する3つのポイント』
〜1つのIoTアイデアで3つのアクセラを受けて起業してみた〜
アクセラ経験あるゲストスピーカー登場!
2019年4月22日(月)14:00 - 16:00 @Plug and Play Shibuya 会議室
春は数々のアクセラレータープログラムや補助金公募などさまざまな支援制度がスタートする季節
革新的な設備投資やサービス・試作品の開発を支援する「ものづくり補助金」
ITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助する「IT導入補助金」
話題のクラウドファンディングにも使える「クラウドファンディング補助金」
等、さまざまな補助金が現在公募期間中ですが、
今回は無料で活用できる支援制度の「アクセラレータープログラム」について、経験してわかった3つのポイントをお話しします。
アクセラを受けて起業、起業してアクセラ活用の2つの経験が聞ける!
- 起業する前、検討中にアクセレータープログラムを活用した話。
- 起業後、会社員との二足のわらじでアクセラレータープログラムを活用。
アイデアを事業化するのに、補助金やクラウドファンディングなども活用しながら、さらに加速させるアクセラ活用法についてお教えします。
アクセラで出会った仲間とビジネスを加速!
イメージだけのアイデアからアクセラを活用して「資金調達した事例」
もお話しします。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
【発表者】 仲村 健太(合同会社ヤオヨロズテック CEO)
IoTガジェット研究所主催 (中小企業診断士)
IoTガジェット研究所 ホームページ:https://okstyle-tokyo.wixsite.com/iotgadget-laboratory
”技術をかけあわせると、”おもしろい”ことが起こせる。”
琉球大学法文学部卒業後、本田技研工業株式会社へ入社。 ITシステム開発プロジェクトリーダーなど多種のシステム開発や事業開発に携わり、2016年に独立。 現在は、IoTやAI、RPAなど先端技術に携わりながら、ウェアラブルアルコールガジェット「SakeTamu(サケタム)」の事業化に精進中。
【IoTアイデアでの実績】
- Tokyo Startup Gateway 2017 一次通過
- BusiNest アクセラレーターコース 採択
- Challenge IoT Award 2017 関東大会 スポンサー賞受賞
- OPEN 異能(inno)vation 2018 ジェネレーションアワード部門賞受賞
【IoTブログ】IOTだよ/OKSTYLE
【ゲストスピーカー】 大澤 広輔(KOANDRO株式会社 代表取締役)
ビジョンの「むずかしいコーヒーを、みんなのものに。」を実現するためのドリッパーを開発し、クラウドファンディングのMakuakeに「コーヒーの濃さを自由に変えられるドリッパー&ウェブアプリで自分だけのコーヒーを。」で募集し、目標金額の723%を達成。『ドリップアドバイザーβ版』 を同時にローンチ。 その後、ドリルドリッパー DRILL DRIPPERを2019年2月に発売し、IoTアタッチメントDRIP ANALYZERの開発など精力的に活動中。
- Tokyo Startup Gateway 2017 一次通過
- 東京インターナショナルギフト・ショー春2019に出展
- 経済産業省「飛躍 Next Enterprise」平成30年度プログラムに採択
- OPEN 異能(inno)vation 2017 ジェネレーションアワード部門ノミネート
参加費
【どなたでも】
無料
ハッシュタグ
#IoT #起業 #創業 #アクセラレータープログラム #支援制度 #PlugandPlayShibuya
お問い合わせ
イベントに関するお問い合わせは下の「イベントへのお問い合わせ」からお願いします。
注意事項
リクルーティング、勧誘、採用活動、人の話を聞かないなど、目的に沿わない行為につきまして、主催者が相応しくないと判断した場合は即刻退出処分とします。全員が気持ちよく過ごすことが出来るよう、ご協力をお願い致します。
Presenter


Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.